松山 ほうじょう動物クリニック

松山 ほうじょう動物クリニック

2023/03/04

🐶パピー教室を行いました!

松山 ほうじょう動物クリニックでは、パピーちゃんの教室、通称「パピくら。」を行っています!今月もドッグメイト愛媛 ドッグトレーナーの首藤さんにお越しいただきました。パピくら。は全4回コースの教室です。…

2023/03/03

本日は整形外来でした。

本日は専門外来  整形外科診療です。週に1回、東京から高瀬先生にお越しいただいております。  主な診療内容は、・外傷による骨折(橈尺骨骨折/上腕骨骨折/大腿骨骨折/脛骨骨折/骨盤骨折/椎体骨折/関節内…

2023/03/02

2月27日MHVCの新年会、愛玩動物看護師試験お疲れ会を行いました。

全国の愛玩動物看護師試験を受けられた方、お疲れ様でした。松山 ほうじょう動物クリニックのスタッフも受験し、ホッとひと息ついたのも束の間今日も目の前の困りごとを抱えている動物たちから目を逸らさず、考え、…

2023/03/01

2月26日27日に、グルーミングアドバイザーの伊佐さんへお越しいただきました。

毎月1回、グルーミングのアドバイザーとして、リーダーとして、伊佐さんにお越しいただいています。  わんちゃんに優しいグルーミングとは。負担が最小限のグルーミングとは。健康な子も、病…

2023/02/26

本日は専門科外来 麻酔科、総合診療科/軟部外科の日です。

本日は、岡山から総合診療科の橋本先生。東京から麻酔科の長濱先生にお越しいただきました。  どんな手術であっても、麻酔をかけるリスクは少なからずあります。動物に負担の少ない麻酔はどん…

2023/02/23

本日は「パピくら。」です!

本日はドッグメイト愛媛 ドッグトレーナー 首藤さんにお越しいただき、パピーくらす。通称「パピくら。」を行っていただきました。パピーちゃんの大事な社会化期に、クリニックや人に慣れてもらうことを目的として…

2023/02/22

本日は専門外来 腫瘍内科の日です。

本日は専門外来日。腫瘍内科の原田先生にお越しいただきました!原田先生は月に2回、当クリニックへ定期的にお越しいただき、腫瘍で困っている子たちを診ていただいています。総合診療医の先生やスタッフたちと「自…

2023/01/22

〜2月12日 愛媛マラソン 交通規制のお知らせ〜

2月12日(日)に愛媛マラソンが開催されます。北条地区も交通規制がありますのでご確認ください。https://ehimemarathon.jp/traffic/来院される方は、事前に迂回路のご確認をお…

2023/01/19

今年初の全体ミーティング

本日は全体ミーティングでした。クリニックの2023年度の目標に向けて、各個人の今年の目標について発表し合いました! 『すべては相手の困りごとから始める』動物たちのために私達に何ができるのか?…

2023/01/01

新年のご挨拶

🎍あけまして  おめでとう    ございます🎍2023年も動物のためにスタッフ一同、精進して参ります!本年もどうぞよろしくお願い致します。年始の診療案内https://wp.me/p5xC6I-Ff&…

2022/12/30

年末年始の診療についてのお知らせです

年末年始の診療についてのお知らせです。   2022年12月31日(土)〜2023年1月3日(火)は 午前のみ、救急の患者さんの診療をさせていただきます。   …

2022/12/16

お手入れなんでも相談室

お気軽にご利用いただけるお手入れ新サービス『お手入れなんでも相談室』始動しました!☆メニュー内容お家での困りごとのご相談や爪切り・目元カット等の日々のケアなどなど...グルーマーがマンツーマンでご家族…

2022/10/04

[求人情報]パートナーを募集します。

 ◇ 私たちについて。ーーーーーーーーーーーーーー我々の理念はシンプルです。「すべては動物のために」 -誠実:自分の子にしてほしくないことをしないヒトたちであること。  -本物志向:相手(患…

2022/07/21

大きな音は怖いんです。

暑い日が続きます。 急な大雨で湿度が高くなると、熱中症リスクも上がりますので、みなさまお気をつけください。 こんにちは、受付の髙橋です。 先日の大雨では、雷も轟いていまし…

2022/07/04

地域の動物の困りごとを解決するために〜総合診療と専門科診療

こんにちは、受付の髙橋です。 愛媛の動物たちの困りごとを解決するために、松山 ほうじょう動物クリニック(以下:MHVC )が信頼するスペシャリストたちの情報掲示板【S-Navi】を今年スター…

2022/06/28

消化器症状にご注意

こんにちは受付の髙橋です。 クリニックへのお問い合せに、急な嘔吐や下痢の症状でのお電話が増えてきました。 病気が原因なのか、なにかのきっかけがあって急性なものなのか。普段と違う様子…

2022/06/11

法人化記念とさくらバースデー

2022年6月11日。松山 ほうじょう動物クリニックの前身である『北条セントラル動物病院』が法人化して20年が経ちました。形を変えながらも、私たちの心である会社理念の『誠実』を決して変えることなく、「…

2022/06/09

マイクロチップ

こんにちは受付の髙橋です。 動物の愛護及び管理に関する法律の改正法により、2022年6月1日から、ワンちゃんと猫ちゃんへの「マイクロチップ」の装着に関する制度が施行されました。 法…

2022/05/29

おしり洗浄液

こんにちは。受付の髙橋です。 当たり前の話ですが、ワンちゃんや猫ちゃんも、人間と同じように歳を重ねていきます。しかも、人間よりも随分と早く迎えるシニア期は、動物だけでなく、一緒に暮らす飼い主…

2022/05/23

ホッとひと花プロジェクト

ホッとひと花プロジェクトが始動して2年がたちました。毎日、来てくださった皆様に季節を感じていただけるお花をお渡しさせていただく中で、動物とお花の可愛い写真をSNSに投稿していただくこともあり、自然と笑…

2022/05/15

新しいパートナーを紹介します

4月に入社した2名が、早いもので1ヶ月が経ちました。ブログの中では紹介できていませんでしたので、改めてご紹介させてください。 獣医師の中田 智裕先生。「なかた」ではなく、「なかだ」と濁ります…

2022/05/08

来院される方へご協力とお願い。

今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?比較的天候にも恵まれ、ペットと一緒にお出かけされた方も多くいらっしゃると思います。ご家族との良い思い出ができたのではないでしょうか。 …

2022/05/07

熱中症にご注意

いよいよ初夏到来。日中の気温はどんどん上昇傾向です。 この時期に気をつけていただきたいことの一つに熱中症があります。 7月や8月のイメージが強いのですが、朝と昼の気温差があるこの時…

2022/04/29

腫瘍内科のご案内

まだ4月も終わっていないというのに、梅雨入りしたようなお天気が続きますね。 ワンちゃん・猫ちゃん、飼い主の皆様、いかがお過ごしでしょうか?こんにちは。受付の髙橋です。 本日は「腫瘍…

2022/04/24

フィラリア予防 Q&A

少しずつ気温も上がり、もうすぐ5月ですね。ワンちゃんの飼い主の皆様、5月からフィラリア予防が始まります。フィラリアは蚊が運んでくる糸状の寄生虫で、成長し大人の虫になると心臓に寄生することで愛犬の命が危…

2022/04/18

子猫ちゃんの目が開きました!

4月29日に生まれた4頭の猫ちゃん、すくすく成長中です。母猫ちゃんも健康状態に問題なく、お世話をしっかりしてくれています。  子猫ちゃん達は先日、目が開き、活動的になっています!と…

2022/04/02

マダニにご注意!

暖かくなってきました。 草も青々とし、桜も見頃ですね。今年はいつもより開花が遅いような気がしています。 暖かくなると活動的になるのは、人や犬、猫だけでなく、虫さんたちも同じ。&nb…

2022/03/30

赤ちゃん生まれました!

新しい命の誕生です!1ヶ月前、とあるスタッフの自宅玄関から離れなかった猫ちゃん。実は妊婦さんだったのです!お世話してくれそうな人を本能的に分かっているのでしょうか?昨夜3月29日無事、出産しました!!…

2022/03/23

春の健康診断のお知らせ

春の健康診断の季節がやってきました。 フィラリア症の予防と同じタイミングで採血をしますので、ワンちゃん達への負担も軽減することができます。 今年から健康診断を2日間に分けて実施させ…

2022/02/20

休診日のお知らせ〜3月〜

3月の休診日のお知らせです。 2022年3月3日(木)午後は休診とさせていただきます。午前は通常診療をしています。 午後以降も、18:30まではお電話がつながりますので、緊急の場合…

2022/01/28

新しいパートナーが加わりました

こんにちは受付の髙橋です。1月20日から受付に新しいパートナーが増えました。吉尾さんです。にこやかな笑顔と、落ち着いた声のトーンで、早速ワンちゃんネコちゃんにもモテモテです。マメルリハインコのオマメち…

2022/01/25

365days

2022年 診療日の変更のお知らせ松山 ほうじょう動物クリニックは、2022年より、休診日の木曜日・祝日も休みなく診療いたします。 以前より、クリニックがお休みの時、どうすればいいの?と、ご…

2022/01/15

住箱 × Sakura*su

 こんにちは、受付の髙橋です。 昨年11月より、クリニックの東側で工事を行っていました。工事中は大きな音がでたり、住箱が一時使用できなかったりと、ワンちゃん、ネコちゃん、飼い主の皆様には大変…

2022/01/10

ホッとひと花プロジェクト

 こんにちは、受付の高橋です。 凍えそうな朝でも、可愛いうちの愛犬は「散歩に行こう!」と催促しますので、重い体を引きずり起こしています。そのホワホワの毛でお母ちゃんも温めて〜と思ってしまう今日この頃。…

2022/01/02

明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  皆様に診療の変更のお知らせがございます。松山 ほうじょう動物クリニックは、2022年より、休診日の木曜日…

2021/12/29

年末年始のお知らせ

 クリスマスも終わり、もうすぐ年の瀬です。 2021年も残すところわずかとなりました。  松山 ほうじょう動物クリニックは、年末年始の診療を行っております。 12月にクリニックで配布していた…

2021/12/18

慰霊祭

 今年も地元・北条の法然寺さんにて、スタッフ全員で慰霊祭を行わせていただきました。  2021年も、動物たちの生きる力を目の当たりにしました。 驚くべき生命力と、ご家族のみなさんとの絆を感じ…

2021/11/19

ONE DAY(写真撮影会)

松山 ほうじょう動物クリニックと、今治市のThe Doorsさんのコラボ企画「ONE DAY〜記憶を記録に〜」の第5回目が行われることになりました。 2021年11月25日(木)①10:30…

2021/11/13

お出かけ前のご注意

先日の大風、大雨は台風がきたような荒れた天気になりましたね。北条に住んでしばらく経ちますが、まだ北条の風の強さには驚きがあります。さすが、「風早」。 こんにちは、受付の髙橋です。 …

2021/11/06

デンタルケア

 こんにちは、受付の髙橋です。先日、歯石とりに行った歯科で「虫歯が出来かかっていますね」と言われ、一生懸命歯磨きに励んでいます。(私自身の話です 恥)  ところで、ワンちゃん・猫ちゃんに虫歯…

2021/11/05

北条まるごとマップ 〜おすすめコース紹介①〜

クリニックでは、動物をお預かりして検査を行うことがあります。半日〜1時間ほど、検査によって預からせていただく時間は様々です。一度ご自宅に戻られる飼い主さんもいらっしゃいますが、自宅までの往復を考えられ…

2021/11/03

全体ミーティングと心肺蘇生トレーニング

こんにちは、受付の髙橋です。日が短くなったものの、過ごしやすい気候でついつい夜更かしをしてしまいます。 10月も全体ミーティングの時間をいただき、ありがとうございました。 心肺蘇生…

2021/10/18

新しいスペースができます

秋も深まり、朝晩は肌寒くなってきました。動物たちの温もりが心地よく感じる季節ですね。 今年度は、「動物たちが安心して過ごせる入院室」を創っていく為に、クリニック内を大幅にリニューアルをしてい…

2021/10/05

秋冬のフィラリア予防もお忘れなく

秋も深まり、過ごしやすい季節ですね。夏の季節、悩まされ続けた蚊も随分と減りました。 随分と減った様に思えますが、これから迎える冬に向けて、蚊もしっかり繁殖活動をしています。愛媛県では11月ご…

2021/09/28

秋の健康診断

もうすっかり秋ですね。朝、晩のお散歩も気持ちが良い季節です。先日からクリニックでは「秋のながいき健診」がスタートしています。ながいき健診・おてがる健診をえらんでいただくことができます。秋はネコちゃんの…

2021/09/18

地域猫ちゃんとの共存

 最近、保護される子猫ちゃんが増えてきました。去年に比べて、感覚的ですが多くなっている様な気がします。 クリニックには、入院中の子や、預かっている子たちだけでも、現在5匹の子猫ちゃんがいます。 飼い主…

2021/09/06

入院のこと

 9月に入り、少し日が短くなってきましたね。 1日の時間の流れもどんどん早くなっている気がします。 同じ24時間なのに不思議ですね…。   今回は、クリニックに入院することになった…

2021/08/28

早期発見!

こんにちは!受付の髙橋です。 松山市内での新型コロナウィルスに感染された方が増えてきています。感染された方が一刻も早く回復されることを願うとともに、人の医療関係者の方々へは感謝の気持ちで頭が…

2021/08/21

麻酔管理のこと

残暑というよりも、秋の気配が漂って来ました。雨も心配ですが、「蔓延防止等重点措置」が松山市内でも出ております。クリニックは、変わらず感染防止対策をとりながら診療させていただいておりますが、急を要しない…

2021/08/14

お困りごとの入り口

先日までのお天気を忘れてしまうぐらいの大雨ですね。避難所の中にはペット同伴可の避難場所もあるようですから、この機会にしっかりと下調べをしておきましょう。こんにちは、受付の髙橋です。 今日は、…
1 2 3 4 5 6

Category

Recent posts

Monthly archive

NEWS

view more

動物病院専用 紹介フォーム