松山 ほうじょう動物クリニック

松山 ほうじょう動物クリニック

初診のご案内first consultation

診察の流れ

1.

予約

・完全予約診療制です。
・他院様からのご紹介、専門診療については一度クリニックへお問い合わせください。

2.

来院

・他院様で治療中のお薬がある場合はご持参ください。
・待合室はわんちゃん、ねこちゃんに分かれています。
・受付のタブレット端末にて受診受付をしてください。
※急患の方はご遠慮なくお申し出ください。

わんちゃんへ
キャリーバッグやリードをご使用の上お連れください。
他のわんちゃんが苦手な子・超大型犬の子は、待合室でのストレスを考慮した対応をさせていただきますので事前にご連絡ください。
ねこちゃんへ
抱っこではなくキャリーバッグや洗濯ネットをご使用ください。

3.

受付

・受付に受診受付用タブレット端末がございます。

初診の方は、問診票をお渡ししますので生年月日、ワクチン歴、治療歴などをご記入ください。その後、看護師が症状をお伺いします。
初診問診フォームをご利用いただきますと、来院時にご記入いただく手間がなくなります。
隣接するスペースに子供さんを連れてご利用できるスペースがあります。
【住箱】

4.

診察・治療

・順次、お名前をお呼びします。

獣医師より、さらに詳しくお話をお伺いし、診察を進めていきます。

5.

お薬の処方

・症状に応じてお薬を処方いたします。

ご希望される薬の形状(粉・錠剤)がございましたら獣医師にお知らせください。

6.

お薬のお渡し
会計

・会計時に薬をお渡しし、投薬方法の詳細をご説明します。
・現金、クレジットカード、スマホ決済(PayPay)でのお支払いも可能です。

よくある質問

外来診療を受けられますか?
各専科診療を受診前に、一度総合診療を受診ください。まずは可能なお日にちでご予約をお取りください。
CT検査は初めて受診した日にできますか?
当日のCT検査はできません。まずは総合診療科での予約をお取りください。
本当に検査をすべきなのか、当クリニックの獣医師が判断させて頂きます。CT検査の場合、絶食などの条件があります。長時間の検査となりますので、しっかりとした予約時間を確保する必要があります。
紹介ではないと受診できませんか?
受診できます。
かかりつけの病院さんからご紹介頂ける方が病歴や投薬歴など、必要な情報が分かるため、より正確な診療ができます。
予防接種でも予約は必要ですか?
必要です。2020年4月10日より、完全予約診療となりました。
予防接種であっても、ご予約をお願いいたします。

初診問診票

NEWS

view more

動物病院専用 紹介フォーム