松山 ほうじょう動物クリニック

松山 ほうじょう動物クリニック

2020/08/14

心肺蘇生法のレクチャーを受けて

毎月第3水曜日の午後からお休みをいただいております。

今月は8月19日(水)です。

 

この時間をいただいて、

今、クリニックでそれぞれが行っている事の進捗状況報告など、

全体ミーティングの時間に使わせていただいています。

今年はよりクリニックがチーム一丸となる為には、「それぞれの役割をもっと深く知ろう!」と

「アウトプット企画」がスタートしました。

 

7月は塚田先生に、心肺蘇生に関するショートレクチャーを行っていただきました。

緊急事態に、獣医師・看護師チーム(メディカル)以外、できる事はないのか。

クリニックにいる全員が、それぞれ自分にできる事を考え、いざと言う時に動けるように

緊急事態にはどのような手順でどのようなことを行っているのかを座学で教えていただきました。

心肺蘇生法を行う事でどのぐらいの確率で蘇生できるのか。

心肺停止を確認して、秒単位で生存確率のパーセントが下がっていく現実を知り、

少しでも無駄な時間を省く為には日々の意識とトレーニングが必要だと認識しました。

 

緊急事態時、「動物の近くにいる人」「動物の周りにいる人」「動物から離れている人」

それぞれにできる事はあり、今自分が何を学ぶべきか、どの役割を担うべきか、

改めて考えさせられました。

 

このレクチャーを受けて、今月のミーティングの時間は

「緊急事態」を想定した訓練を行います!!!

(避難訓練のような)

 

今までメディカル以外のスタッフは、何をしたら良いのか、いつもオロオロするばかりでした。

それぞれの役割を認識し、チームとして命と向き合えるように精進いたします。

 

そのような訳で8月19日は午前診療のみとなりますので、

お薬やフードのご購入などで来院される場合はお気をつけください。

 

何かお急ぎのご用件などは留守番電話にメッセージを残していただくと確認後にご連絡いたします。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

Category

Recent posts

Monthly archive

NEWS

view more

動物病院専用 紹介フォーム