お知らせ・ブログ
プチ防災教室がありました
最近、災害のニュースが多いと感じませんか?
愛媛県も、2018年西日本豪雨災害に見舞われました。
いつ、どんなことが起きるのか予測しにくいのが自然災害です。
防災の意識は、発生した時に考えるのでは遅い!
日頃の意識が大切なのです!!!
かくゆう私も、2児の母であり、ワンちゃんと海の側で生活しながら
防災の知識を持ち合わせておらず、「ちょっと、危ないかも…」とやっと危機感を持ち始めました。
子供たちは幼稚園で毎月避難訓練を行っていますが(ありがたい)、家庭では??
どうする?何が起きる?どんなものが必要?そもそも何から始めるの?
そういった疑問に答えてくれるのが
「武田まゆこさんのプチ防災教室@MHVC」
私は、子供たちと一緒に参加させていただきました。
今回は武田さんちの愛猫こむぎちゃんも一緒
三度の飯より猫ちゃんが好きな我が家の子供たちとも遊んでくれる優しい子♥
個別に、住箱の中でゆったりお話できるので、子連れでも安心でした。
飼っている子の種類や性格、住環境、防災に対する知識に合わせて丁寧に教えて下さいます。
今回参加して学べたことを箇条書きにすると
◎災害の種類や、起こる時間帯、季節によって備えや行動は変わってくるので、具体的なシミュレーションが大事。
○ペットを連れて「逃げる・逃げない」の選択を瞬時に行う
→特に猫ちゃんの場合、捕まえることができないと一緒に逃げられない。
そういった時に、家庭内に「安心して過ごせる場所」を作っておく必要がある。
○自分の周辺のハザードマップには必ず目を通し、起こりうる災害をイメージ。
○ペットを連れて避難する場合、どんなにおりこうな子でも避難所で受け入れてもらえない可能性がある。
○移動用のキャリーバックや、車での移動に慣れておく必要がある。
→その際のトレーニングにも無理は禁物。
武田さんが実際、地域の防災訓練にこむぎちゃんを連れて行かれた際のお話も伺い、説得力のある学びの時間でした。
学んだことを、実際に自分の家庭に置き換えてシュミレーションしてみて、備えておくことが何より大切だと思います。
もし日中、両手に子供とワンコを引き連れて、大荷物で歩いてる人を見かけたら、避難訓練中か、家出中の私かもしれません(笑)
武田さんのプチ防災教室、次回は2月9日です。
愛媛マラソンの日ですので、ご予約される方はご注意ください。
不定期で開催しています。
受講をご希望される方はスタッフまでお声かけ下さい。
受講料は無料ですのでお気軽にどうぞ。