2022/06/28
こんにちは受付の髙橋です。 クリニックへのお問い合せに、急な嘔吐や下痢の症状でのお電話が増えてきました。 病気が原因なのか、なにかのきっかけがあって急性なものなのか。普段と違う様子…
2022/06/15
ワンちゃんの飼い主のみなさま クリニックでは、毎月15日をフィラリア予防の投薬目安としてお伝えさせていただいています。今月分のお薬はお手元に準備されていますか? スタートの日がズレ…
2022/06/11
2022年6月11日。松山 ほうじょう動物クリニックの前身である『北条セントラル動物病院』が法人化して20年が経ちました。形を変えながらも、私たちの心である会社理念の『誠実』を決して変えることなく、「…
2022/06/09
こんにちは受付の髙橋です。 動物の愛護及び管理に関する法律の改正法により、2022年6月1日から、ワンちゃんと猫ちゃんへの「マイクロチップ」の装着に関する制度が施行されました。 法…
2022/05/29
こんにちは。受付の髙橋です。 当たり前の話ですが、ワンちゃんや猫ちゃんも、人間と同じように歳を重ねていきます。しかも、人間よりも随分と早く迎えるシニア期は、動物だけでなく、一緒に暮らす飼い主…
2022/05/23
ホッとひと花プロジェクトが始動して2年がたちました。毎日、来てくださった皆様に季節を感じていただけるお花をお渡しさせていただく中で、動物とお花の可愛い写真をSNSに投稿していただくこともあり、自然と笑…
2022/05/15
4月に入社した2名が、早いもので1ヶ月が経ちました。ブログの中では紹介できていませんでしたので、改めてご紹介させてください。 獣医師の中田 智裕先生。「なかた」ではなく、「なかだ」と濁ります…
2022/05/08
今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?比較的天候にも恵まれ、ペットと一緒にお出かけされた方も多くいらっしゃると思います。ご家族との良い思い出ができたのではないでしょうか。 …
2022/05/07
いよいよ初夏到来。日中の気温はどんどん上昇傾向です。 この時期に気をつけていただきたいことの一つに熱中症があります。 7月や8月のイメージが強いのですが、朝と昼の気温差があるこの時…
2022/04/24
少しずつ気温も上がり、もうすぐ5月ですね。ワンちゃんの飼い主の皆様、5月からフィラリア予防が始まります。フィラリアは蚊が運んでくる糸状の寄生虫で、成長し大人の虫になると心臓に寄生することで愛犬の命が危…
2022/04/18
4月29日に生まれた4頭の猫ちゃん、すくすく成長中です。母猫ちゃんも健康状態に問題なく、お世話をしっかりしてくれています。 子猫ちゃん達は先日、目が開き、活動的になっています!と…
2022/04/02
暖かくなってきました。 草も青々とし、桜も見頃ですね。今年はいつもより開花が遅いような気がしています。 暖かくなると活動的になるのは、人や犬、猫だけでなく、虫さんたちも同じ。&nb…
2022/03/30
新しい命の誕生です!1ヶ月前、とあるスタッフの自宅玄関から離れなかった猫ちゃん。実は妊婦さんだったのです!お世話してくれそうな人を本能的に分かっているのでしょうか?昨夜3月29日無事、出産しました!!…
2022/03/23
春の健康診断の季節がやってきました。 フィラリア症の予防と同じタイミングで採血をしますので、ワンちゃん達への負担も軽減することができます。 今年から健康診断を2日間に分けて実施させ…
2022/02/19
こんにちは、受付の髙橋です。 先日から保護している人間大好き子猫のミチオ(仮名) すでに里親さんは決まっているのですが、鼻詰まりや耳の痒みがよくなるまでの間、クリニックのアイドルとして、…
2022/01/28
こんにちは受付の髙橋です。1月20日から受付に新しいパートナーが増えました。吉尾さんです。にこやかな笑顔と、落ち着いた声のトーンで、早速ワンちゃんネコちゃんにもモテモテです。マメルリハインコのオマメち…
2022/01/15
こんにちは、受付の髙橋です。 昨年11月より、クリニックの東側で工事を行っていました。工事中は大きな音がでたり、住箱が一時使用できなかったりと、ワンちゃん、ネコちゃん、飼い主の皆様には大変…
2022/01/10
こんにちは、受付の高橋です。 凍えそうな朝でも、可愛いうちの愛犬は「散歩に行こう!」と催促しますので、重い体を引きずり起こしています。そのホワホワの毛でお母ちゃんも温めて〜と思ってしまう今日この頃。…
2022/01/02
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様に診療の変更のお知らせがございます。松山 ほうじょう動物クリニックは、2022年より、休診日の木曜日…
2021/12/29
クリスマスも終わり、もうすぐ年の瀬です。 2021年も残すところわずかとなりました。 松山 ほうじょう動物クリニックは、年末年始の診療を行っております。 12月にクリニックで配布していた…
2021/12/25
こんにちは、受付の髙橋です。 整形外科外来の高瀬先生が松山にきてくださるようになって、2年が経ち、外来や手術などで、骨折や、関節の痛みなどで困っているワンちゃん・ネコちゃんを多く助けていただ…
2021/12/18
今年も地元・北条の法然寺さんにて、スタッフ全員で慰霊祭を行わせていただきました。 2021年も、動物たちの生きる力を目の当たりにしました。 驚くべき生命力と、ご家族のみなさんとの絆を感じ…
2021/12/11
こんにちは、受付の髙橋です。 月に一度来ていただいている内視鏡外科の朴先生。2日間で内視鏡下での手術・トレーニングを行なっていただきました。 今回ご紹介するのは、ラブラドールレ…
2021/12/06
すっかり冬らしくなりました。もう12月ですね。ワンちゃん・ネコちゃん・飼い主の皆様、お風邪などひかれていませんか? 先日、”イエロードッグプロジェクト”というものを教えていただき…
2021/11/26
昨日、無事に開催されたONE DAY(写真撮影会)。 朝、パラパラっと降った雨にドキドキしてしまいましたが、お日様も顔を出してくれドッグウォークでの開催となりました。こんにちは、受付の髙橋で…
2021/11/21
現在里親募集中の子たちです。生後2ヶ月齢の子猫から成猫まで、性別、毛色もさまざまな子がおります。ご質問、ご相談など、ご興味がある方はスタッフまでお声かけください。…
2021/11/19
松山 ほうじょう動物クリニックと、今治市のThe Doorsさんのコラボ企画「ONE DAY〜記憶を記録に〜」の第5回目が行われることになりました。 2021年11月25日(木)①10:30…
2021/11/13
先日の大風、大雨は台風がきたような荒れた天気になりましたね。北条に住んでしばらく経ちますが、まだ北条の風の強さには驚きがあります。さすが、「風早」。 こんにちは、受付の髙橋です。 …
2021/11/06
こんにちは、受付の髙橋です。先日、歯石とりに行った歯科で「虫歯が出来かかっていますね」と言われ、一生懸命歯磨きに励んでいます。(私自身の話です 恥) ところで、ワンちゃん・猫ちゃんに虫歯…
2021/11/03
こんにちは、受付の髙橋です。日が短くなったものの、過ごしやすい気候でついつい夜更かしをしてしまいます。 10月も全体ミーティングの時間をいただき、ありがとうございました。 心肺蘇生…
2021/10/18
秋も深まり、朝晩は肌寒くなってきました。動物たちの温もりが心地よく感じる季節ですね。 今年度は、「動物たちが安心して過ごせる入院室」を創っていく為に、クリニック内を大幅にリニューアルをしてい…
2021/10/05
秋も深まり、過ごしやすい季節ですね。夏の季節、悩まされ続けた蚊も随分と減りました。 随分と減った様に思えますが、これから迎える冬に向けて、蚊もしっかり繁殖活動をしています。愛媛県では11月ご…
2021/09/28
もうすっかり秋ですね。朝、晩のお散歩も気持ちが良い季節です。先日からクリニックでは「秋のながいき健診」がスタートしています。ながいき健診・おてがる健診をえらんでいただくことができます。秋はネコちゃんの…
2021/09/18
最近、保護される子猫ちゃんが増えてきました。去年に比べて、感覚的ですが多くなっている様な気がします。 クリニックには、入院中の子や、預かっている子たちだけでも、現在5匹の子猫ちゃんがいます。 飼い主…
2021/09/06
9月に入り、少し日が短くなってきましたね。 1日の時間の流れもどんどん早くなっている気がします。 同じ24時間なのに不思議ですね…。 今回は、クリニックに入院することになった…
2021/08/28
こんにちは!受付の髙橋です。 松山市内での新型コロナウィルスに感染された方が増えてきています。感染された方が一刻も早く回復されることを願うとともに、人の医療関係者の方々へは感謝の気持ちで頭が…
2021/08/21
残暑というよりも、秋の気配が漂って来ました。雨も心配ですが、「蔓延防止等重点措置」が松山市内でも出ております。クリニックは、変わらず感染防止対策をとりながら診療させていただいておりますが、急を要しない…
2021/08/14
先日までのお天気を忘れてしまうぐらいの大雨ですね。避難所の中にはペット同伴可の避難場所もあるようですから、この機会にしっかりと下調べをしておきましょう。こんにちは、受付の髙橋です。 今日は、…
2021/08/07
熱中症アラートが連日でていますね。夜は比較的涼しい北条ですが、ここ数日は蒸し暑い夜が続いています。ご自宅のコたちの様子がいつもと違うな、と感じたら、些細なことでも相談してくださいね。いつもご愛読あり…
2021/07/30
夏本番といったところでしょうか?じりじりと照りつける太陽に、肌を黒く焼かれています。水分補給をしっかりして、ワンちゃん・ネコちゃん・飼い主さんたちも、熱中症にはお気をつけくださいね。 こんに…
2021/07/19
今朝、クリニックの外ベンチの段ボールから「にゃーにゃー」の声…。 開けてみると子猫ちゃんが3匹。暑かったのでしょう、少し口呼吸でした。あわてて涼しい部屋に連れて行き、ミルクの準備をしました。…
2021/07/15
じりじりと太陽に照らされる時間が長くなってきました。夕方、散歩していると、地域のねこちゃんたちも日陰の風通りのよい場所でのんびり過ごしています。みなさん、いかがおすごしでしょうか? 夏はワン…
2021/07/13
この子たちの飼い主様になってくれる方を募集中です。 テルちゃんは工場でネズミ取りにくっついていたのを保護されたラッキーボーイ!とりもちも綺麗に取れて、さらさらになりました。&nb…
2021/07/01
ジメジメ、蒸し蒸しの季節は、熱中症の症状を訴える患者さんが増えてくる季節です。エアコンの除湿機能を活用しながら、おうちでお留守番する子などはタイマーなどをかけて過ごしやすい環境を整えてあげましょう。&…
2021/06/29
ねこちゃんの飼い主様になってくださる方を募集しています。現在、すくすく成長中です。 伝染病の検査やワクチン接種は1ヶ月後の7月中旬〜下旬予定です。詳しい情報やご質問は、クリニック…
2021/06/24
今年から新しいスタッフも増え、少し手狭になってきたスタッフルームの移設・増設の為、2階部分の増築工事がスタートしています。元々、「今の入院室よりも、もっと動物達が過ごしやすく、安心してお預かりする環境…
2021/06/22
行動科…? 聞き馴染みのない方も多いのではないでしょうか? かく言う私もそのうちの一人でした。 こんにちは、受付の髙橋です。 意味はそのまま「行動」についての診療です。 ワン…
2021/06/18
梅雨時から夏時期にかけて熱中症の症状を疑われる子が増えてくる時期です。特に気をつけていただきたいのは、動物たちが過ごす場所の気温と湿度です。熱中症の症状を訴えてから50%の子が24時間以内に命を落とす…
2021/06/15
まだ6月なのにこの暑さ。毎年の事ではありますが、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。こんにちは、受付の髙橋です。 今日は整形外科外来のご紹介です。クリニックでは2019年からエルムス動物…
2021/06/03
今年の梅雨は長そうですね。私は雨は嫌いではないのですが、うちのワンちゃんが散歩に行きたがらず、困ってしまいます。こんにちは。受付の髙橋です。 梅雨時期は、どうしてもジメジメとしますね。皮膚の…