松山 ほうじょう動物クリニック

松山 ほうじょう動物クリニック

2023/06/06

6/6 内視鏡外科朴先生にお越しいただきました

 本日は専門外来内視鏡外科 朴先生にお越しいただき、ワンちゃんの『腹腔鏡下』での門脈シャントの手術にご執刀いただきました。門脈シャントとは、臓器を結ぶ血液が正常な循環経路を通らずに変形や閉塞によって妨…

2023/06/05

6/5 整形外科 高瀬先生にお越しいただきました。

今週も高瀬先生にお越しいただいております。本日は、診療・・・4件手術・・・1件手術は右後肢の大腿骨頭壊死症に対しての骨頭切除の手術を行っていただきました。この子は急に後肢の挙上の症状が起きました。検査…

2023/06/04

6/4 診療終了後 本日は専門外来画像診療科の李先生にご講義をいただいています

本日は診療終了後、EKINONEKI3階セミナースペースにて、獣医画像診断医の李先生に『看護師さんにもやってほしい腹部超音波検査』セミナーを行なっていただいています。松山 ほうじょう動物クリニックのス…

2023/06/03

【健康診断とフィラリア予防のお知らせ】

松山 ほうじょう動物クリニックでは、大切な家族との生活を守るために健康診断とフィラリア検査をおすすめしています。フィラリア検査は採血をして行う検査ですが、健康診断と同時に行うことでワンちゃんへの負担を…

2023/05/31

5/31 整形外来 高瀬先生にお越しいただきました。

エルムス動物医療センターの高瀬先生にお越しいただいております!本日は診療 2件、手術1件右前十字靭帯断裂のTPLO手術を行っていただきました。こちらの患者様は右後肢の跛行を主訴にクリニックに来られまし…

2023/05/28

5/28 専門外来軟部外科・橋本Dr、麻酔科・長濱Drにお越しいただきました

 本日は、専門外来軟部外科・橋本先生、麻酔科・長濱先生にお越しいただきました。今回執刀いただいた手術は前肢断脚です。大きな痛みを伴う骨肉腫を抱えた患者さんでした。転移する可能性を勘案し、本日の手術とな…

2023/05/26

5/26 猫ちゃんと飼い主さんにとって、ベストな猫砂が出来上がるかも!?

 数量限定で、猫砂の無料モニターさんを募集しています!カナダ産木材の廃材が、高圧縮をかけることで猫砂に生まれ変わりました。特徴はなんと言ってもその吸水性!!是非お試しください!松山 ほうじょう動物クリ…

2023/05/25

5/25 「パピくら。」トレーナー首藤さんにお越しいただきました。

ドッグメイト愛媛 ドッグトレーナーの首藤さんにお越しいただき、パピー教室「パピくら。」を行いました。「パピくら。」は全4回コースの教室です。今回は2頭がパピくら卒業式で1頭の子が1回目の教室でした! …

2023/05/17

5/17 整形外来 骨盤拡張の手術を行っていただきました。

エルムス動物医療センターの高瀬先生にお越しいただいております!本日は診療4件と骨盤拡張の手術1件を行っていただきました。  ⇒ 骨盤などの骨折が複雑な場合は、骨モデルを作成、緻密な計画を練り手術を実施…

2023/05/16

5/16 本日は全体ミーティングのお時間をいただき、CPRも学ばせていただきました

 本日は診療の貴重なお時間を頂戴し、全体ミーティングと松原動物病院天満橋医療センターより中川副院長へお越しいただき、緊急なCPR(心肺蘇生法)シュミレーションに対する総評とご指導をいただきました。いつ…

2023/05/11

☆MHVCのトリミング☆

松山 ほうじょう動物クリニックのトリミングでは、MHVCではわんちゃんとの生活で必要不可欠なケアを、獣医師・看護師とも連携を取りながらトリミングを行っています。元気な子はもちろん、シニアさんで体調が不…

2023/05/09

5/9 本日は専門外来 整形外科でした

 本日は整形外科の専門外来で、エルムス動物医療センターの高瀬先生にお越しいただきました。本日は、患者さんの骨折した右前足をプレートで融合させる手術を行っていただきました。プレートを使うことで骨折部位が…

2023/05/07

5/7 画像診断科外来の李先生にお越しいただきました!

画像診断科の李先生にお越しいただき、診察やしっかり健診(春の健康診断)の画像診断を行っていただきました!しっかり健診のレントゲン検査やエコー検査にて、隠れている病気はないか?また、健診に含まれる血液検…

2023/05/04

5/4 「パピくら。」〜楽しいトレーニング♬〜

本日もドッグメイト愛媛 ドッグトレーナーの首藤さんにお越しいただき、パピー教室「パピくら。」を行いました!「パピくら。」は全4回コースの教室で、本日は来られた子はパピくら。卒業日でした! 「パピくら。…

2023/05/03

5/3 本日の専門外来は内視鏡外科でした

 東京の自由が丘動物医療センター朴先生にお越しいただきました。2日間で腹腔鏡によるワンちゃんの不妊手術3件と、             ワンちゃんの人工肛門と膀胱瘻設置の手術に執刀いただきました。&n…

2023/05/01

5/1 循環器科の川元先生にお越しいただきました。

本日は大阪の松原動物病院 循環器科の川元先生にお越しいただきました。循環器内科では、 主に心臓のエコー検査や心電図検査を行ったうえで、その子の現在の状態からよりよい治療を提案していただいております。ま…

2023/04/26

4/26 クリニックの不妊手術について

 松山 ほうじょう動物クリニックでの不妊手術は、従来までの一般的な『開腹(かいふく)手術』と、新たな選択肢として、わんちゃん・ねこちゃんにとってより負担の少ない『腹腔鏡(ふくくうきょう)手術』とがお選…

2023/04/24

第一駐車場 ご利用いただけるようになりました!

 松山 ほうじょう動物クリニック正面にある第一駐車場がご利用いただけるようになりました。 こちらの第一駐車場は、近隣の方のご迷惑になりますので、『エンジンをかけたままお待ちいただくことが出来ません。』…

2023/04/20

4/20 お腹の腫瘍のCT撮影がありました

 飼い主さんが、患者さんの『呼吸がゼーゼーしている』『痩せているのにお腹だけが出てきた』という異変に気付かれ、かかりつけの病院さんを受診されました。その後、かかりつけの病院さんで腫瘍がみつかったものの…

2023/04/18

新しい尿検査の機械を導入しています!

新しく導入された尿検査の機械を紹介させていただきます。◯SediVue セディビューより正確に検査を行うことがで出来るように新しい検査機器を導入しました!こちらの検査機器で結晶や細菌など病気の原因を見…

2023/04/14

4/14 本日は整形外科外来です

整形外科外来の高瀬先生にお越しいただきました。本日は手術3件、・Cast+FHO(左大腿骨頭切除)・左骨頭切除 ・骨盤拡張術そして紹介いただいたわんちゃんの診療1件を依頼させていただきました。  骨盤…

2023/04/13

4/13 ICUのご紹介

MHVCにある高度な医療機器の中から、今日はICU(集中治療室)をご紹介します。この中では、温度・湿度だけでなく、酸素濃度も調整できます。手術の後に体を温めたほうがよい場合。涼しいほうが望ましい場合な…

2023/04/12

4/12 本日は腫瘍内科でした

4月12日(水)、腫瘍内科の原田先生へお越しいただき、4件の診療と、エコー検査を依頼させていただきました。腫瘍内科を受診する子たちは、これから先の不安を抱えている子たちが多くおられます。そのため、1頭…

2023/04/11

4/9 麻酔科外来でした

長濱先生にお越しいただき、今回は麻酔に関してのスタッフの学びとしてのお時間をいただきました。例えば、MR(僧帽弁閉鎖不全症 staegB2)の子の麻酔管理に関して、・麻酔薬の選択・循環管理の方法・麻酔…

2023/04/08

健康診断とフィラリア予防のお知らせ

健康診断とフィラリア予防の時期になりました!松山 ほうじょう動物クリニックでは大切な家族との生活を守るために健康診断とフィラリア検査を行っています。フィラリア検査は採血をしての検査になりますので、同じ…

2023/04/05

本日は内視鏡外来です。

 東京の 自由が丘動物医療センターの朴先生に に2日間お越しいただき、内視鏡を用いた手術やスタッフの教育を行っていただいております。今回の手術内容は腹腔鏡不妊手術・・・4件膀胱結石・・・2件行っていた…

2023/04/02

本日は画像診断科外来でした。

本日も画像診断科の李先生にお越しいただき、診察とスタッフの教育を行っていただきました。・健康診断のレントゲン、エコー検査や・胃腸疾患と腎臓疾患のエコー・咳の症状のレントゲン検査など行っていただきました…

2023/03/30

本日は総合診療科/軟部外科 外来です。

本日は総合診療科の藤塚先生にお越し頂いております。藤塚先生には栃木県から定期的に松山 ほうじょう動物クリニックにお越しいただき、軟部外科の手術やスタッフの教育を行っていただいております。本日は地域猫ち…

2023/03/27

パピー教室「パピくら。」を行いました!

3/23 にドッグメイト愛媛 ドッグトレーナーの首藤さんにお越しいただき、パピー教室「パピくら。」を行いました!「パピくら。」は全4回コースの教室です。今回1回目のパピくら。では、その子の困り事を飼い…

2023/03/26

本日は麻酔科、総合診療科/軟部外科の日です。

麻酔科の長濱先生と総合診療/軟部外科の橋本先生にお越しいただていております。本日は...・肛門嚢切除・CTでの腫瘤病変の細胞診 スタッフも一緒に検査に入り麻酔中のモニターなどの教育も行っていただいてお…

2023/03/25

健康診断とフィラリア予防のお知らせ

健康診断とフィラリア予防の時期になりました!松山 ほうじょう動物クリニックでは大切な家族との生活を守るために健康診断とフィラリア検査を行っています。フィラリア検査は採血をしての検査になりますので、同じ…

2023/03/19

整形外来 高瀬先生にお越しいただきました。

先日も整形外来 高瀬先生にお越しいただき、診察と手術を行っていただきました。手術は ・骨頭切除・前十字靭帯断裂に対するTPLO(脛骨高平部水平骨切術)を行っていただきました。前十字靭帯の手術を行ったブ…

2023/03/15

3月14日は総合診療科のスペシャリストにお越しいただきました。

先日3月14日、大阪にある松原動物病院の中川先生へお越しいただきました。松山 ほうじょう動物クリニックで普段行っている診療は“総合診療科”と呼ばれます。皮膚や眼のこと、関節のことなど、さまざまな科を総…

2023/03/13

専門科外来 麻酔科/軟部外科の日でした。

麻酔科専門外来に長濱先生、軟部外科専門外来の橋本先生にお越しいただきました。長濱先生と橋本先生には月に2回、手術を行っていただいております。  麻酔科では、手術中には心拍数や血圧などモニターを測定、記…

2023/03/08

本日は腫瘍内科でした。

本日は腫瘍内科 専門外来の日です。埼玉の日本小動物がんセンターから原田先生にお越しいただいています。腫瘍内科では、血液検査や画像検査などから腫瘍の診断を行います。治療内容[ 抗がん剤治療・内科治療・緩…

2023/03/07

本日・明日は内視鏡外来です。

本日は内視鏡外来です。内視鏡外来では 東京の 自由が丘動物医療センターの朴先生に 月に2日お越しいただき、内視鏡を用いた手術やスタッフの教育を行っていただいております。内視鏡外来では、腹腔鏡下での不妊…

2023/03/07

3月の専門科診療スケジュール

3月の専門科診療スケジュールです。MHVCでは現在、9の専門科があり11名の先生方にお越しいただいています。・整形外科:週1回・麻酔科・腫瘍内科・軟部外科:2週に1回・内視鏡外科・画像診断科・行動科:…

2023/03/05

本日は専門外来 画像診断科でした。

本日は専門外来   画像診断科でした。李 先生には月に1回お越しいただき、画像診断とスタッフの教育を行っていただいております。画像診断では、X線  超音波検査  CT検査を実施しております。血液検査な…

2023/02/26

本日は専門科外来 麻酔科、総合診療科/軟部外科の日です。

本日は、岡山から総合診療科の橋本先生。東京から麻酔科の長濱先生にお越しいただきました。  どんな手術であっても、麻酔をかけるリスクは少なからずあります。動物に負担の少ない麻酔はどん…

2023/02/22

本日は専門外来 腫瘍内科の日です。

本日は専門外来日。腫瘍内科の原田先生にお越しいただきました!原田先生は月に2回、当クリニックへ定期的にお越しいただき、腫瘍で困っている子たちを診ていただいています。総合診療医の先生やスタッフたちと「自…

2023/01/22

〜2月12日 愛媛マラソン 交通規制のお知らせ〜

2月12日(日)に愛媛マラソンが開催されます。北条地区も交通規制がありますのでご確認ください。https://ehimemarathon.jp/traffic/来院される方は、事前に迂回路のご確認をお…

2023/01/01

新年のご挨拶

🎍あけまして  おめでとう    ございます🎍2023年も動物のためにスタッフ一同、精進して参ります!本年もどうぞよろしくお願い致します。年始の診療案内https://wp.me/p5xC6I-Ff&…

2022/12/30

年末年始の診療についてのお知らせです

年末年始の診療についてのお知らせです。   2022年12月31日(土)〜2023年1月3日(火)は 午前のみ、救急の患者さんの診療をさせていただきます。   …

2022/12/24

ペットと楽しく年末年始を過ごすために。

クリスマス、お正月、イベントが盛りだくさんな時期がやってきました。  実はこの時期、「誤食」「骨折」「急な体調不良」が多い時期です。・普段のお家にはない装飾品や、パーティで食べた鶏…

2022/03/30

赤ちゃん生まれました!

新しい命の誕生です!1ヶ月前、とあるスタッフの自宅玄関から離れなかった猫ちゃん。実は妊婦さんだったのです!お世話してくれそうな人を本能的に分かっているのでしょうか?昨夜3月29日無事、出産しました!!…

2021/11/21

里親募集中 〜11月〜

現在里親募集中の子たちです。生後2ヶ月齢の子猫から成猫まで、性別、毛色もさまざまな子がおります。ご質問、ご相談など、ご興味がある方はスタッフまでお声かけください。…

2020/07/30

グルーミングのこと

松山 ほうじょう動物クリニックでは、動物の体を綺麗にするだけではなく、健康管理、病気の早期発見の役割を担っています。目指すのは『動物の目線にたったグルーミング』そのためにも①お預かり時間は余裕を持って…

2020/06/25

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

Category

Recent posts

Monthly archive

NEWS

view more

動物病院専用 紹介フォーム